施工事例
福山市 S様邸
- カテゴリー
- 外壁塗装
- 屋根塗装

施工前
■

屋根を丁寧に高圧洗浄しコケやホコリを落としていきます

よく乾燥してから下塗シーラーを塗布していきます

割れのある部分はタスマジックという補修キットを使って固めていきます

下塗りシーラー完了です

下塗りがよく乾燥したら中塗を行います

中塗りが完了しよく乾燥したら上塗りを行っていきます

上塗り完了です

外壁も高圧洗浄で丁寧に汚れ・劣化塗膜を落としていきます

サイディンボード面のクギの浮きがあればステンレスビスで締めます

目地の劣化したコーキングを撤去して下塗りのシールプライマーを塗布します

コーキング材をじゅうてんしてヘラで押えます

コーキング打替え完了です

下塗りシーラーを塗布していきます

下塗りがよく乾燥したら中塗りを行います

中塗りがよく乾燥したら上塗りを行います

天井部も下塗りシーラーを塗布します

下塗りがよく乾燥したら中塗りを行います

中塗りがよく乾燥したら上塗りを行います

軒裏の上塗り完了です

鉄部は下塗りの錆止めを塗ります

鉄部も中塗り・上塗りを進めて行きます

基礎巾木も下塗りシーラーを塗布します

下塗りがよく乾燥したら中塗り・上塗りを行います

ベランダ床FRP防水部の表面はサンダーを使い目荒しします

アセトンぶきし劣化部はFRPパテをします

専用の上塗材を2回塗りします

ベランダ床FRPトップコート塗りの完了です
完成写真に対するひとこと
S様ご夫妻で考えぬかれた配色のツートンカラー、コントラストが鮮やかでとても素晴らしい仕上りとなりました