施工事例
福山市 O様邸 外壁塗装工事
- カテゴリー
- 外壁塗装

電話からのお問い合わせ
施工内容 | 外壁塗装 |
施工期間 | 2週間 |
プラン内容 | プラチナリファインプラン |
外 壁 |
メーカー | アステックペイント |
---|---|---|
使用塗料 | プラチナリファイン2000MF-IR |
施工前
■コーキング打替え

劣化して剥離しかけているサッシ廻りのコーキングを撤去します

劣化したコーキングを撤去しました

目地部も劣化コーキングを撤去していきます

プライマーとコーキング材料です

劣化コーキングを撤去したらマスキングテープを貼り密着を良くするためプライマーを塗ります

プライマーが乾燥したらコーキング材を充填していきます

充填したコーキング材を押し込むようにヘラで押えていきます

目地コーキング打ち完了です

サッシ廻りコーキング打ち完了です
■外壁塗装

高圧洗浄機を使い丁寧に洗っていきます

軒天井に下塗シーラーを塗布します

軒天井下塗シーラー完了です

下塗りが良く乾燥したら中塗りを塗っていきます

中塗り完了です

中塗りが良く乾燥したら上塗りを塗っていきます

上塗り完了です

外壁に下塗りを塗っていきます

下塗り完了です

下塗りが良く乾燥したら中塗りを塗っていきます

中塗りの完了です

中塗りが良く乾燥したら上塗りを塗っていきます

上塗りの完了です

濃い色の外壁部も下塗が乾燥したら中塗りを塗っていきます

中塗完了です

写真の加減で薄く写ってますが上塗りを塗っております

上塗り完了です

完成です
■付帯物塗装

樋の下地調整サンドペーパー掛けを行っております

樋に下塗を行います

下塗り完了です

樋に上塗りを行います

樋の上塗り完了です

ベランダ床FRPの上塗り塗替えの下地調整サンダー研磨を行っております

表面をアセトンシンナーを使って拭いております

FRPトップコート専用材料の下塗を行っております

下塗りの完了です

下塗りが良く乾燥したら上塗りを塗っていきます

上塗りの完了です

塀も洗浄後ひび割れ処理を行い下塗りから塗っていきます

下塗り完了です

下塗が良く乾燥したら透湿系塗料の中塗りを塗布していきます

中塗りが良く乾燥したら上塗りを塗って

上塗り完了です。塀に使う塗料はフクレの起きにくい透湿系塗料を使います
担当者のコメント
O様のお宅はコーキングの劣化が進んでおりましたので打ち直しを施しました。
色選びに悩ませてしまいすみませんでした!工事が終わりステキな仕上がりになり嬉しかったです
この度はありがとうございました。
お問い合わせはお気軽に!
ご都合にあわせてお問い合わせ方法をお選びください。
[
ピックアップ
]
完成写真に対するひとこと
メインの外壁はクールカラーに仕上げ、玄関横の3本ラインをホワイトにし素敵なアクセントになりました。
塀の塗装も併せて行い新築のようになりました。