施工事例
福山市 H様邸 外壁・屋根塗装
- カテゴリー
- 外壁塗装
- 屋根塗装

電話からのお問い合わせ
施工内容 | 外壁・屋根塗装 |
プラン内容 | プラチナシリコンプラン |
屋 根 |
メーカー | アステックペイント |
---|---|---|
使用塗料 | 超低汚染リファイン500Si-IR チャコール | |
外 壁 |
メーカー | アステックペイント |
使用塗料 | 超低汚染プラチナリファイン2000Si-IR クールグレー |
施工前
■足場設置

先ずは足場の設置です。シート看板もお客様のご協力で設置させて頂きました。
■屋根塗装

表面塗料が劣化しコケの多く発生した屋根を高圧洗浄機を使い丁寧に洗っていきます。

屋根用のエポキシ系2液遮熱下塗材サーモテックシーラーです。

屋根金属板金部には黒の錆止め塗料を塗ります。

屋根瓦に下塗材を塗っていきます。

屋根用中・上塗り材超低汚染リファイン500Si-IRチャコールです。

下塗りがよく乾燥したら中塗りを塗っていきます。

中塗りの完了です。

中塗りが良く乾燥したら上塗りを塗っていきます。

上塗りの完了です。
■外壁塗装

外壁や塀も高圧洗浄機を使って丁寧に洗っていきます。

外壁の下塗材ホワイトフィラーAⅡです。

劣化が進み表面の塗料が剥がれ落ちた状態です。

吹付で補修パターン吹きを行います。

既存塗料が剥がれ落ちた場所はモルタル補修して吹付パターン付けをして周りと模様そろえを行っていきます。

ひび割れた場所はコーキング処理で補修していきます。

入角や軒裏も丁寧にひび割れを補修していきます。

風化の激しい部分は下塗りの前にシーラーを塗布していきます。

下塗材を外壁全面に塗っていきます。

下塗りの完了です。

外壁の中・上塗り材超低汚染プラチナリファイン2000Si-IRです。

下塗材が良く乾燥したら中塗りを塗っていきます。

中塗りの完了です。

中塗りが良く乾燥したら上塗りを塗っていきます。

上塗りの完了です。

ベランダ部のアクセント色も仕上の上塗りです。

基礎巾木部分に下塗を塗っていきます。

下塗りが良く乾燥したら中塗りを塗ります。

中塗りの完了です。

中塗りが良く乾燥したら上塗りを塗っていきます。

上塗りの完了です。
担当者のコメント
H様のお宅は新築されて一度も外装のリフレッシュ工事をされてなかった為、屋根外壁共表面塗装の劣化が進んでました。しかし躯体にまで劣化の進みが少なかったため表面の塗装で見違えるようにキレイに甦り、又長期にわたり健全な外装を保てることとなりました。